春季彼岸の墓参りに行って、草むしりの手入れや、墓石に水撒きなどしてきました。草むしりをしていて、エノロコグサ(猫じゃらし草)が沢山生えすぎてしまっていて、できるところまでしか手入れできませんでした。また、例年とは違い先に親戚の方が、来ていないようすでしたので、少し気にはなりました。連絡を取り合ったりする間柄でもないので、様子見ということでだけ気に、留めておくことにします。線香に、火をつけることは難しくはないが、突風で火傷しそうになるところでした。
春季彼岸の墓参りに行って、草むしりの手入れや、墓石に水撒きなどしてきました。草むしりをしていて、エノロコグサ(猫じゃらし草)が沢山生えすぎてしまっていて、できるところまでしか手入れできませんでした。また、例年とは違い先に親戚の方が、来ていないようすでしたので、少し気にはなりました。連絡を取り合ったりする間柄でもないので、様子見ということでだけ気に、留めておくことにします。線香に、火をつけることは難しくはないが、突風で火傷しそうになるところでした。
KYOJIMA(京島).net でリブログしてコメントを追加:
この近くには梨園や、レッサーパンダで有名になった市営の動物園があって、意外と楽しめるものとなっていますね。
山の崩落を支えている壁に、カモフラージュした逃げる寸前のトカゲを、見つけました。
いいねいいね