母方のお墓参りに行ってきました

この近くには梨園や、レッサーパンダで有名になった市営の動物園があって、意外と楽しめるものとなっていますね。
山の崩落を支えている壁に、カモフラージュした逃げる寸前のトカゲを、見つけました。

KYOJIMA(京島).net

春季彼岸の墓参りに行って、草むしりの手入れや、墓石に水撒きなどしてきました。草むしりをしていて、エノロコグサ(猫じゃらし草)が沢山生えすぎてしまっていて、全て手入れできませんでした。また、例年とは違い先に親戚の方が、来ていないようすでしたので、少し気にはなりました。連絡を取り合ったりする間柄でもないので、様子見ということでだけ気に、留めておくことにします。線香に、火をつけることは難しくはないが、突風で火傷しそうになるところでした。

元の投稿を表示

投稿者: あにももセブン

住みつづけている東京都墨田区に、存在します京島。 昔からの町並みも時代とともに、少しずつ変化してきています。 そんな変化しつつある京島の躍動を、このサイトを通してお伝えして、いきたいです。 今では、「すみだ障害者就労支援総合センターゆめたまご」を卒業でき、地元の会社で事務の仕事に勤めることができました🤗 いろいろと学んだりしていくことの大変さはありますが、頑張っているサイト編集者の本橋弘行。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。