連休明け疲れが残っている

体調が悪いわけでもないが、あれこれしなければと、いつもしていることでも、疲労感が抜けない。それでも、ヨドバシカメラに注文してあった商品を配達してもらうのではなく、自ら出向いて商品を受け取って帰ってきました。もちろん、ある程度の大きさと重たさもあったので、配達も可能なものでもありました。ただ日数が一週間近くかかることと、受け取りのときに家にいなければならないことを思うと、商品を取りに行くほうが、ベストでした。明日以降なら、就労支援センターの帰り道なので、それでも構わないことでもあったが、ここ連日の天気が曇りと予想されているので、晴れよりは天気が良くないことを考えれば、休みの今日が良さそうとも思い行動しました。そういえば、今日は「母の日」でしたね、毎日が何の日ということも忘れて、目の前のことを我武者羅(がむしゃら)に、物事に取り組んできました。新型コロナなどの影響なければ、よく千葉の大網白里町にいって、行事に参加して母親が生きていたときには、お母さんにもっていてあげてと、カーネーションを頂いたこともありました。もちろん、母親も元気なころは一緒にいって、その場で花を頂いて帰ってきました。そんな過去の出来事も今の日常生活をしていて、こよみの事も忘れている毎日を、過ごしています。

広告

投稿者: あにももセブン

住みつづけている東京都墨田区に、存在します京島。 昔からの町並みも時代とともに、少しずつ変化してきています。 そんな変化しつつある京島の躍動を、このサイトを通してお伝えして、いきたいです。 今では、「すみだ障害者就労支援総合センターゆめたまご」を卒業でき、地元の会社で事務の仕事に勤めることができました🤗 いろいろと学んだりしていくことの大変さはありますが、頑張っているサイト編集者の本橋弘行。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。