朝市を発見

今日は、早く朝を出ることができたので、バス停に向かうまでにネットで朝市の情報を知っていた。「何もやっていなければ、それまでのこと思って探してみた」ら、朝市をやっていたところを発見。何かすぐにでも食べられるものは売っていないか、品並べしてあるものをみていたら、煮たものかあったので買うこともできました。いつバスがきてもおかしくない時刻になっていたので、慌ててバス停に到着したすぐにバスがきた。


販売している野菜は、千葉県の九十九里で収穫できたものときいて、嬉しかったです。何故なら、よく近くまで行くこともあるので、やや土地勘があるところの野菜が、販売されていたからでもあります。また、売っている野菜を見て「美味しいそうな大きいトマトですね」と聞いたら、カブの仲間かラディッシュでした。

広告

投稿者: あにももセブン

住みつづけている東京都墨田区に、存在します京島。 昔からの町並みも時代とともに、少しずつ変化してきています。 そんな変化しつつある京島の躍動を、このサイトを通してお伝えして、いきたいです。 今では、「すみだ障害者就労支援総合センターゆめたまご」を卒業でき、地元の会社で事務の仕事に勤めることができました🤗 いろいろと学んだりしていくことの大変さはありますが、頑張っているサイト編集者の本橋弘行。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。