カテゴリー: コロナ関係
令和2年4月8日 東京都新型コロナウイルス感染症最新情報 ~小池都知事から都民の皆様へ~ <アーカイブ版>(転載)
【墨田区】ものづくりの街すみだで着々とマスクが生産されています。 | 号外NET 墨田区(転載)
一人ひとりが今すぐできる対策を(転載)
“安倍内閣総理大臣記者会見” を YouTube で見る(転載)
緊急事態宣言 首相7日表明と明言、7都府県に – 毎日新聞(転載)
区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況:墨田区公式ウェブサイト(転載)
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省(転載)
東京新聞:<新型コロナ>緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外 厚労省見解:経済(TOKYO Web)転載
ちょっと気になるコロナウィルスの世界の感染
新型コロナウィルス墨田区役所のお知らせ(転載)
下のURLをクリックすると、墨田区役所の新型コロナウィルスに、関連したお知らせがご覧になれます。
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/kansensyou_yobou/kansensyou/influ2017.html

マスク高いですね
先日、そんな知り合いとやりとりをしていたら、千葉県に住んでいる友達の方から、新型コロナウィルスの対策を教えてくれました。
今回の新型コロナウィルスは、27度もあれば死滅するそうです。夏頃には、今回流行しているウィルス騒動も、おさまってくるとボクは思いました。また、知り合いの方がいうには、乾燥状態を防ぐ蒸気があるところには、マイナスイオンが発生しますので、ウィルス対策には効果的。食べ物で注意しなければならないことは、温かいものを選んでショウガやニンニク、とうがらしなどを摂取して、体を冷やさないことが大切。少しでも自分のできる範囲で、運動することもお勧めとのこと。カテキンが含まれているお茶も飲むことで、効果があるそうなのですが、同時にカフェインを摂取してしまうため、大量に飲む必要はないのではないのか。胃腸の調子を整えてくれるヨーグルトも、効果があるのではないかと思いました。甘いモノや動物性タンパク質をほどほどに摂取して、カラダを冷やす食べ物を避けると、良いと聞きました。