新型コロナウイルス感染症に関する墨田区長からのメッセージ(5月13日付け) 墨田区公式ウェブサイト

広告

院内感染42人…都立墨東病院の今「医療崩壊は信頼の崩壊だと知った」(転載)

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/272746

日夜、患者さんのために医療従事者に関わるスタッフの絶え間ない努力。率先して、受け入れをしてくれている病院の対応に、ありがとうございます。

“令和2年5月2日 東京都新型コロナウイルス感染症対策最新情報 ~小池知事から都民の皆様へ~ <ダイジェスト(4月26日~5月1日)>” を YouTube で見る(転載)

京島第一集会所

京島第一集会所

回覧のお知らせで、催しがあるときには、この集会所も使っているようすですね。出入り口だけを見ると、階段しかないみたいで裏に回ると、スロープになっているようだ。こんど町会長に、たずねる機会があったら、知らないこと聞いてみたいです。また、この建物脇に、雨水利用できる路地尊が、設置してあります。

区民の催しどころの一つに、「曳舟文化センター」が、あります。

墨田区曳舟文化センター

曳舟川通りと、たから通りの交差するところの京島が、あります。最寄りの都バス停留所は、墨田区曳舟文化センター前です。また、区内循環バスも曳舟文化センター前。それぞれ停留所は、曳舟川通り沿いです。電車も京成押上線や、東武線も曳舟駅があります。