カテゴリー: 探索
“都民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症対策に関する知事メッセージ 令和3年12月27日)” を YouTube で見る-転載-
【墨田区移動式遊び場プロジェクト🚌参加者募集❗️】 “あそび”について学びませんか?(転載)
セアカゴケグモに注意してください❗️(転載)
ごみ分別を画面会話で案内 英語、中国語でも 墨田区:東京新聞 TOKYO Web(転載)
東京の酒類提供の条件緩和も…飲食店からため息|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(転載)
スカイツリー土日営業再開 展望台、商業施設も拡充:東京新聞 TOKYO Web(転載)
新規飲食店紹介 押上

オリジン押上店があったところに改装中のようすなのだが、新しく「揚げたて!から揚げ専門店井之上商店お持ち帰り専門」の看板を発見。どんなお店がオープンするのか、楽しみですね。場所:押上1-15-8
やっぱり危ない化粧品──米研究で半分以上に発がん性物質|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト(転載)
生活困窮世帯、7月から給付 20万世帯に最大30万円―厚労省:時事ドットコム(転載)
SDGs 未来都市に 本年度、都内から墨田区と江戸川区の2区が選定 :東京新聞 TOKYO Web(転載)
区役所に立ち寄ってみた

きのう区役所に用事もあったので、閉庁間近でもあったが、何とか間に合った。そんななか、入って直ぐのところに皆さんの善意で、折り紙で折った一つひとつ折り鶴が、一つのアート作品となって展示さらていた。
コロナ 病床ひっ迫の隠れた理由 “自宅に戻れない患者”の行き先がない | NHK(転載)
すみだオンラインタウンミーティングに参加しました
「ウイルスと戦うヒーロー」へ 子どもたちがメッセージ:朝日新聞デジタル(転載)
ソラマチのまち処
https://photos.app.goo.gl/oG3UFqRHha2e69kz7
つい先日、立ち寄りました墨田区にあるソラマチ5Fまち処の様子です。
国内死者、初の100人超 新型コロナ:時事ドットコム(転載)
感染急増 入院の「選別」(読売新聞1月19日) 自宅療養者へ訪問看護 墨田区-転載-
[aruku& あるくと]全国地域を抜いて1/11~1/17、堂々の第一位

[aruku& あるくと]の万歩計アプリで、全国の地域を抜いて堂々1/11~1/17 ㊗️墨田区第一位でした。
毎回週単位で、トップ争い上位の良いところまでは、目指していたようですが欲しくも3位までだったり、続いていた。
このスマホの万歩計アプリは、楽しみながらウォーキングができるので、興味ある方はアプリストアでダウンロードして、スグ始められますね。